柳橋市場
先週、柳橋市場へ連れて行っていただく機会があり、生まれて初めて柳橋でお買い物。
年末になると、テレビのニュースで映ってはいたが、素人は「そういう時期」しか行ってはいけない場所だと思い込んでいた。でも違ったのですね~
柳橋市場というのは民営の市場で、誰が行っても良いのだそうだ。とはいっても、レストランや料亭の方々が仕入れをされる早朝は、お店もお客も忙しいから、素人さんは8時ころが狙い目だよとも教えていただいた。
新鮮なお魚、野菜が安い安い!
もう、うれしくなって爆買いしてしまった。
その中でもおいしかったのが、トコブシ。
大きくてふっくらして。酒蒸しとバター醤油焼きでいただいた。おいしいのなんの!
これで涼しくなったらトコブシも終わりだなぁ・・・もう来年まであのおいしいトコブシを我慢しなきゃならない? うーん残念。
思い切りの悪いワタシが来年まで良い子にして待っていられますか。答えはNO。
きょう、朝一番の仕事がなかったので、思い切って柳橋へGO!
通勤電車にTシャツ、スニーカー、保冷バッグのいでたちは、かなり浮いていたが気にしない気にしない。
JR名古屋駅から市場に向かう近道は、ミッドランドビルの地下からひょいと地上に出るにかぎる。ビジネススーツの企業戦士に交じってミッドランドビルに入り、ガードマンの明らかな不審者発見視線を受けつつ市場へ急ぐ。
愛しのトコブシは・・・はいはいありました!
「一箱ちょうだい!」
一箱のなかにトコブシがなんと140個!
さーて、どうやって料理しようか?
ワタシにとって柳橋市場は、どんなテーマパークよりもドキドキ楽しい場所となった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 海外逃亡(2013.11.04)
- ノマドワーク(2013.10.16)
- 友達リクエストのユウウツ(2013.10.09)
- おんなの道(2013.09.23)
- さすが後輩(2013.09.13)
コメント
柳橋ビヤガーデンには行くけど、市場には行っていませんね。素人さんもOKなのは知っていましたが、足が向きませんでした。でも美味しくお値打ちな物がワンサカありそうですね。
トコブシのバター焼きいいですね!そう言えば以前食べた「トコブシとキャベツのパスタ」美味しかったです。作り方不明ですがいかがでしょうか?でも季節的に少し遅いかな...
投稿: ルンルン | 2012年9月12日 (水) 14時35分
ルンルン さま
コメントありがとうございます。
これまで柳橋は、酔っ払って歩く場所で、暗くってシャッターが全部閉まっていて、魚くさくって、そんな場所でした。
けれども朝の顔はまったく違いましたよ。
春キャベツとトコブシのパスタ、春のごちそうですね。おいしそう!
トコブシもそろそろおしまい、名残りの時期です。あ~秋は来るんでしょうか?
投稿: | 2012年9月12日 (水) 21時57分